
皆さんは自宅でケーキを作ったりはしますか?私はあまり本格的なケーキを作ったことがなかったのですが、クラシル(kurashiru)でとても美味しそうなケーキを見つけたので早速作ってみました。
今回ご紹介するのは、クラシルの中でもかなりハードルの高いレシピとなっています。使う材料はシンプルなので気になった方はぜひチャレンジしてみて下さい。

https://www.kurashiru.com/recipes/e63f1a0d-8c6e-4bc9-a833-c3c456e31a7c
【自宅で本格的なケーキが作れちゃう!】

今回はクラシルの真っ白なチョコケーキザルツブルガー・トルテを作ってみたのでご紹介していくのですが、ザルツブルガー・トルテを自宅で作ることが出来るのはとても驚きました。
写真は飾り用のホワイトチョコレートをかける前の写真です。
ケーキにかけるシロップを作る際にリキュール(グランマニエ)を使うのですが、自宅に無かったのでバニラエッセンスで代用したのですが、味に影響は無かったので良かったです。
自宅で本格的なケーキが作れるので気になった方にはぜひオススメです。
【クラシルの中でもハイレベルなレシピ!】

この真っ白なチョコケーキザルツブルガー・トルテは私が今まで作ったクラシルのレシピの中でも最難関なレシピでしたが、とても作りがいがあってとても美味しかったです。
とても難しくて作りがいがありましたが、味もとても美味しかったので作る価値があるなと思いました。
一番驚いたのが上に乗っているホワイトチョコレートは最後にトッピングするのですが、これはホワイトチョコレートを削ってできる物だと知ってとても勉強になりました。
とても難しいレシピではありますが、とても作りがいがあって味もとても美味しいので気になった方にはぜひオススメです。
【調理時間は120分で費用目安は700円前後!】
このクラシルの真っ白なチョコケーキザルツブルガー・トルテですが、調理時間は120分で費用目安は700円前後でした。
他の私が作ったことがあるクラシルのレシピより調理時間も費用目安も倍くらいはあるのですが、とてもクオリティの高い物が作れるので気になった方にはぜひオススメです。
調理時間が120分となっていますが、混ぜる作業にかなりの時間を使うのでこのくらいの調理時間となっています。
費用目安は700円前後なのですが、他のレシピと比べると少し高めですがとても完成度の高い物が作れるのでぜひオススメです。
【完成したら達成感のあるザルツブルガー・トルテ!】

今回はクラシルの真っ白なチョコケーキザルツブルガー・トルテを作ってみたのでご紹介していきましたが、とても本格的なケーキが作れたのでとても満足感がありました。
私が今まで作ったクラシルのレシピの中でも最上級に難しかったのですが、ちゃんと作ることが出来たのでとても良かったです。
最後まで作ることが出来るととても達成感があって良かったです。味としても本格的な味がしてとても美味しかったです。
少しでも気になった方はぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。